施設見学ガイド
全国の見学可能なエネルギー関連施設・工場および科学博物館などをアンケート調査にもとづきとりまとめました。学校・家庭・地域でのエネルギー学習機会にお役立てください。
※見学に関するお問い合わせ、お申込みにつきましては各施設に直接お願いいたします。

施設名 | 熊本県果実農業協同組合連合会 熊本工場 |
業種 | 飲料 |
主な製品または 主な事業内容 |
清涼飲料水製造業 |
1.所在地等 | |
住所 | 〒:
862-8514 熊本県 熊本県熊本市小山町1846 |
電話/FAX | 電話: 096-389-3319/ FAX: 096-389-3377 |
HPアドレス | http://www1.neweb.ne.jp/wa/3kj/ |
周辺地図 | ![]() |
2.施設概要について | |
施設紹介・みどころ | 冬期(11月〜2月頃)みかんの搾汁見学可能 |
環境保全・省資源 等への取組 |
・資源のリサイクル ・排水処理 ・構内の緑化 |
PR点: |
|
標準的な 見学時間・行程 |
概況説明10分、ビデオ15分、見学30分、質疑応答10分 |
見学可能な 行程・施設など |
第2工場缶製品製造ライン |
見学者向け 設備・資料など |
・パンフレット(一般向け) ・パンフレット(小中学生向け) ・ビデオ(一般向け) ・ビデオ(小中学生向け) |
撮影について | 一部不可 |
特記事項: |
3.団体見学向け情報 | |
連絡先 電話/FAX |
1.に同じ |
※連絡先が異なる場合 電話: FAX: |
|
申込み方法 | その他(電話又は文書による受付) |
申込み時に必要な 連絡事項 |
・見学希望日時 ・人数 ・連絡先 ・年齢 ・性別 ・見学目的 ・交通手段 |
見学可能時間帯 | 10:00から15:00 |
特記事項: (火・水・木曜のみ可) |
|
年齢制限 | あり(小学1年生以上 ) |
引率者の必要性 | 小中学生は必要 |
受入可能な人数 |
最小
5 名から 最大 40 名まで |
4.一般見学向け情報 | |
従業員数 | A(300名以上) |
駐車場 | あり(バス1台 程度まで) |
食事場所 | ・食事ができるスペースはない |
車による経路 | 九州自動車道「熊本IC」より熊本空港へ向って20分 |