施設見学ガイド
全国の見学可能なエネルギー関連施設・工場および科学博物館などをアンケート調査にもとづきとりまとめました。学校・家庭・地域でのエネルギー学習機会にお役立てください。
※見学に関するお問い合わせ、お申込みにつきましては各施設に直接お願いいたします。

施設名 | 日本軽金属(株)清水工場 |
業種 | 化学・プラスチック・ゴム |
主な製品または 主な事業内容 |
水酸化アルミニウム、アルミナ、ローソーダアルミナ、電融アルミナ、高純度アルミナ、遷移アルミナ、各種ジルコニウム化合物 |
1.所在地等 | |
住所 | 〒:
424-0901 静岡県 静岡市清水三保4025-1 |
電話/FAX | 電話: 054-334-2211/ FAX: 054-334-2203 |
周辺地図 | ![]() |
2.施設概要について | |
施設紹介・みどころ | 水酸化アルミニウム、アルミナは凝集材、ゴム、プラスチックスの難燃充填材、人造大理石の充填材、陶磁器、耐火物、研削材等の原料、ローソーダアルミナはニューセラミックスの主要原料として、電子材料の基板、パッケージ等に使用されています。また、長年の研究開発力を基盤に高付加価値製品の開発に努力しています。品質ISO9001取得。 |
主な展示物 | アルミナ・セラミックス関連用品、人造大理石、電子材料基板、各種砥石等 |
環境保全・省資源 等への取組 |
|
PR点: ・廃棄物の減量とリサイクル ・製造工程の熱回収と省動力 ・CO2排出量削減 ・構内緑化 ・環境ISO14001取得 |
|
標準的な 見学時間・行程 |
概要説明20分、ビデオ20分、見学40分、質疑応答20分 |
見学可能な 行程・施設など |
水酸化アルミニウム・アルミナ製造工程 |
見学者向け 設備・資料など |
・パンフレット(一般向け) ・ビデオ(一般向け) ・製品の陳列コーナー |
実験・工作教室 ・職場体験など |
対応していない ※具体的な事例: |
撮影について | 全面不可 |
特記事項: |
|
その他見学時の 特記事項 |
安全保護具着用(ヘルメット、保護メガネ、保護マスク等、当方で準備) |
3.団体見学向け情報 | |
申込み窓口 | 事務課 |
連絡先 電話/FAX |
1.に同じ |
※連絡先が異なる場合 電話: FAX: |
|
申込み方法 | 電話で予約後任意文書提出 |
受付時期の目安 | 見学希望日の 2 ヶ月 前から 1 ヶ月 前までに |
申込み時に必要な 連絡事項 |
・氏名 ・見学希望日時 ・人数 ・連絡先 ・年齢 ・性別 ・見学目的 ・交通手段 |
見学可能時間帯 | およそ9:30から16:00 |
特記事項: |
|
見学できない日 | ( 土、日、祝日 )は不可 |
年齢制限 | あり(中学1年生以上 ) |
引率者の必要性 | その他(中学生は必要) |
受入可能な人数 |
最小
およそ10 名から 最大 28 名まで |
4.一般見学向け情報 | |
従業員数 | A(300名以上) |
駐車場 | あり(バス1台 自家用車3〜5台 程度まで) |
食事場所 | ・会議室等が使用できる(100名程度まで) |
弁当・昼食の手配 | ・実費で弁当手配等の便宜は図れる |
会議室 | ・会議室等が使用できる(100名程度まで) |
車による経路 | 東名高速「清水IC」から車で約20分 |
公共交通機関 による経路 |
JR清水駅から静鉄バス三保静岡線又は、三保山の手線にて波止場下車。エスパルスドリームフェリー塚間航路貝島で下船、徒歩3分。 |
入場制限・ 予約の必要性 |
事前申し込みのみ |
入場料金等 | 無料 |
営業・開館時間等 | 8:25〜17:00 |
休日および休館日 | 土、日、年末年始、工場休業日 |
周辺のみどころ | 三保の松原、日本平周辺、久能山東照宮、エスパルスドリームプラザ |