施設見学ガイド
全国の見学可能なエネルギー関連施設・工場および科学博物館などをアンケート調査にもとづきとりまとめました。学校・家庭・地域でのエネルギー学習機会にお役立てください。
※見学に関するお問い合わせ、お申込みにつきましては各施設に直接お願いいたします。

施設名 | 那賀川町科学センター |
業種 | その他(博物館) |
主な製品または 主な事業内容 |
天文、科学 |
1.所在地等 | |
住所 | 〒:
779-1243 徳島県 那賀郡那賀川町大字上福井字南川渕8-1 |
電話/FAX | 電話: 0884-42-1600/ FAX: 0884-42-3652 |
science@town.nakagawa.tokushima.jp | |
HPアドレス | http://www.town.nakagawa.tokushima.jp/science |
周辺地図 | ![]() |
2.施設概要について | |
施設紹介・みどころ | 天文館、科学館 |
見学者向け 設備・資料など |
・パンフレット(一般向け) ・パンフレット(小中学生向け) ・実験・体験ツール |
実験・工作教室 ・職場体験など |
要望に応じて実験や工作教室等に対応している ※具体的な事例: |
撮影について | 全面対応可能 |
特記事項: |
3.団体見学向け情報 | |
連絡先 電話/FAX |
1.に同じ |
※連絡先が異なる場合 電話: FAX: |
|
申込み方法 | 電話でのみ |
申込み時に必要な 連絡事項 |
・氏名 ・見学希望日時 ・人数 ・連絡先 |
年齢制限 | 特になし |
引率者の必要性 | 小学生以下は必要(中学生は不要) |
受入可能な人数 |
最小
およそ15 名から 最大 150 名まで |
4.一般見学向け情報 | |
従業員数 | E(50名未満) |
駐車場 | あり(バス2台 自家用車50台 程度まで) |
食事場所 | ・会議室等が使用できる(50名程度まで) |
弁当・昼食の手配 | ・弁当の手配などはおこなっていない |
会議室 | ・会議室等が使用できる |
車による経路 | 国道55号阿南道路 |
公共交通機関 による経路 |
中島駅徒歩30分 |
休日および休館日 | 毎週月曜日、年末年始(12/28〜1/4) |